/*トップ記事一覧*/

Life Plus+

生活にちょっとでも役に立つ情報を提供するブログ

好きなことの見つけ方〜あなたは「やりたいこと」はありますか?

f:id:azlife:20170621214937j:plain


こんにちは、あず(id:lifeplus_az)です。


みなさんには、「やりたいこと」「好きなもの」はありますか?
ほとんどの方は自身を持って言える人は少ないはずです。


私も学生時代の就職活動中にいろんな友達にこの質問をしたことがあります。
でもみんな、「何したいのかがわからない」「やりたいことが無い」


みんな同じことを言っていました。明確な目標を持っている人は少なかったです。
最近の若者は「やりたいことが無い」人が多い世代だと感じます。


そんな「好きなこと」を見つけるためのヒントを紹介します。

好きなものを見つけるためには?

少しでも興味のあることを手当たり次第にやっていくことしかない。失礼に聞こえるかもしれないが、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」という格言には、一面の真理があるのだ 引用:好きなことで生きていく堀江貴文


人それぞれ「やりたいこと」「好きなこと」は違います。


学生時代に部活動に力を注いでいた人が今ではスポーツ関係の職で働いているとか。
車が好きすぎて、その後専門学校に行き整備士になった人など・・・


そんな人あなたの周りにもいませんか?


その人達は、若い世代の早い時期で「好きなもの」を見つけたから「いま」その仕事を働いている人たちです。


「好きなこと」は早い時期に見つかるのが一番良いです。
早く見つけることが出来れば、その分早く結果に結びつく確率が上がるだろうし


堀江さんの言うとおり「色んな事に興味を持って恐れずに行動する」ということに気付かされました。

個人の飲食店最強説


もし「好きなことで生きている」ひとを身近に感じたいなら。
個人の飲食店に行くことをおすすめしたい。


例えばラーメン屋の話だと、スープの仕込みに何時間と手間をかけてたり
遠くの市場に、こだわりの素材を買いに毎朝から買いに行ったりと


それは、チェーン店には到底真似出来ないことをしています。


特にラーメン店なんかは、街を歩けばどこにでもあるし
どこに行っても美味しいラーメン店はあって大体の店はそれなりに美味しいです。


そんな生き残りの激しいラーメン業界で働いて居る人たちこそ「好きなことで生きている」人たちです。
ただラーメンを食べに行くだけではなく、そんな視点で食べに行くのも面白いのはないでしょうか?

遊びを仕事にする3つのステップ


1「作業にハマること」
2「「思いをもって毎日発信すること」
3「油断しないこと」


「作業にハマること」は好きなことを見つけることからスタートしないといけまんせんね
「ハマる」は「頑張る」ではないので注意です。


発信することは、インプットだけではなく「アウトプットも重要だ」ということです。
人は物事を外に伝えたときに、身につき体に定着します。


ただアウトプットだけではなくインプットも両立して、体に定着したあと
自分自身に油断することなく継続することも必要になります。

書籍の紹介



私自身も「やりたいこと」というのが明確に見つかっっていません。
こうしてブログでインプットとアウトプットを繰り返して何か発見があるのではないか


そんな期待させてくれた書籍でした。


ではでは、また次回〜